2018年09月04日
9月4日 台風通過後の加古川下流の水位
滅茶苦茶脅された今回の台風も 加古川地域において川の氾濫などは無かったみたいですね。

前回の超長雨台風とくらべると、

断然 前回の方がヤバかったです。
グラウンドも今回は

水溜りが出来たぐらいですんでます。
あぶり軒は本日 ご予約が入っておりますので夜から営業いたしますが、風がおさまるまで危険ですので不用の外出は控えて下さいね。

前回の超長雨台風とくらべると、

断然 前回の方がヤバかったです。
グラウンドも今回は

水溜りが出来たぐらいですんでます。
あぶり軒は本日 ご予約が入っておりますので夜から営業いたしますが、風がおさまるまで危険ですので不用の外出は控えて下さいね。
2018年08月18日
小野祭り 花火大会の交通渋滞の攻略
こんにちは 1番下の娘が入院 手術になってしまい、更にお盆の繁忙期が重なりブログ書けませんでした。あぶり軒です。
本日8月18日と19にちは小野市のイオンさんのそばで小野祭りが開催されています。
10年以上前からウチの店舗がイオンさんのテナントとしてレストランをやってましたが、あぶり軒を開店すると同時期に閉店しました。
なので小野祭りには少し詳しいです。加古川から小野祭りに車で行かれる方もいらっしゃると思いまして、1つ渋滞攻略法を。
まず イオンさんの屋上駐車場にはとめない事をお勧めします。花火が終わり車で帰る時に屋上から地上に降りるまでに30分程掛かります。そして渋滞の少ない道に出るまでに30分ほど掛かります。
おススメはイオンさんの地上駐車場でみなと銀行の近くの出口に出来るだけ近い所にとめて下さい。
決して頭から突っ込まず帰る時にスムーズに出られる向きに駐車して下さいね。

たったこれだけで帰る時間が1時間くらい早くなりますよ。
あと 花火の前後の時間帯はトイレが超大渋滞となります(特に女子)
お気をつけて花火とヨサコイを楽しんできて下さいね。
本日8月18日と19にちは小野市のイオンさんのそばで小野祭りが開催されています。
10年以上前からウチの店舗がイオンさんのテナントとしてレストランをやってましたが、あぶり軒を開店すると同時期に閉店しました。
なので小野祭りには少し詳しいです。加古川から小野祭りに車で行かれる方もいらっしゃると思いまして、1つ渋滞攻略法を。
まず イオンさんの屋上駐車場にはとめない事をお勧めします。花火が終わり車で帰る時に屋上から地上に降りるまでに30分程掛かります。そして渋滞の少ない道に出るまでに30分ほど掛かります。
おススメはイオンさんの地上駐車場でみなと銀行の近くの出口に出来るだけ近い所にとめて下さい。
決して頭から突っ込まず帰る時にスムーズに出られる向きに駐車して下さいね。

たったこれだけで帰る時間が1時間くらい早くなりますよ。
あと 花火の前後の時間帯はトイレが超大渋滞となります(特に女子)
お気をつけて花火とヨサコイを楽しんできて下さいね。
2018年07月22日
2018 加古川 花火 もうすぐですね。
こんにちは。毎日の日照りで熱中症やら体調不良で身近な人もやられてますね。あぶり軒は毎日 しっかり肉食べてますので元気一杯ですよ。

8月5日は恒例の加古川花火です。あぶり軒は去年も一昨年も営業してましたので、ニッケの工場越しに少しだけ見える花火を眺めてました。
去年は 夕方から軽く焼肉されてから車をあぶり軒に置いて 花火見に行くパターンのお客様が4.5組いらっしゃいました。
今年も 車置いて 花火見てきて下さいね!駐車場は全部で10台分しかございませんので、先着4組様までは確保しておきます。是非 5日の夕方はあぶり軒にご予約お願い致します。
ご予約は 079-439-5929まで!
花火が終われば あっという間にお盆がやってきますね。

お爺ちゃん。お婆ちゃん。お孫さん。待ってますよ!気兼ねなくくつろげる完全個室も綺麗に掃除してお待ちしております。

8月5日は恒例の加古川花火です。あぶり軒は去年も一昨年も営業してましたので、ニッケの工場越しに少しだけ見える花火を眺めてました。
去年は 夕方から軽く焼肉されてから車をあぶり軒に置いて 花火見に行くパターンのお客様が4.5組いらっしゃいました。
今年も 車置いて 花火見てきて下さいね!駐車場は全部で10台分しかございませんので、先着4組様までは確保しておきます。是非 5日の夕方はあぶり軒にご予約お願い致します。
ご予約は 079-439-5929まで!
花火が終われば あっという間にお盆がやってきますね。

お爺ちゃん。お婆ちゃん。お孫さん。待ってますよ!気兼ねなくくつろげる完全個室も綺麗に掃除してお待ちしております。
2018年07月08日
7月8日 加古川下流 水位 もう大丈夫かな?
昨日はお店が流されないかヒヤヒヤしました。スマホの警告音恐怖症のあぶり軒です。
昨日の朝の加古川下流

グラウンドがなくなっております。
翌日の朝

緑色の部分が少し増えています。犬の散歩をしている方もいました。
長雨もおさまり 今は地面も乾きつつありますが、いまだ警報は出ていますね。部活の練習や試合が中止になってお時間に余裕がある子供達を連れて プチ贅沢なあぶり軒のランチはいかがですか?

スタンプカードを作って貰えれば食後のデザート、ドリンクをサービスしております。
よろしくお願いします。
昨日の朝の加古川下流

グラウンドがなくなっております。
翌日の朝

緑色の部分が少し増えています。犬の散歩をしている方もいました。
長雨もおさまり 今は地面も乾きつつありますが、いまだ警報は出ていますね。部活の練習や試合が中止になってお時間に余裕がある子供達を連れて プチ贅沢なあぶり軒のランチはいかがですか?

スタンプカードを作って貰えれば食後のデザート、ドリンクをサービスしております。
よろしくお願いします。
2018年07月07日
7月7日 七夕。加古川下流の水位
おはようございます。暴風雨じゃないですが 強烈な長雨ですね。

今日もお昼のランチでご予約がボチボチ入っておりますので早起きして出勤しました。
いつもなら、サッカー、ラグビー、ゲートボールなどスポーツをされているスペースは完全に川になっておりました。
雨はそんなに土砂降りではないですが、外出の際には十分注意して下さいね。
あぶり軒も今のところは普通に営業する予定です。
言い忘れましたが レタスとか葉物の超値上りの理由が出来ましたので、お早目に八百屋さんに行って下さいね。

今日もお昼のランチでご予約がボチボチ入っておりますので早起きして出勤しました。
いつもなら、サッカー、ラグビー、ゲートボールなどスポーツをされているスペースは完全に川になっておりました。
雨はそんなに土砂降りではないですが、外出の際には十分注意して下さいね。
あぶり軒も今のところは普通に営業する予定です。
言い忘れましたが レタスとか葉物の超値上りの理由が出来ましたので、お早目に八百屋さんに行って下さいね。
2018年07月05日
台風でもやってますよ!
バンバンテレビの影響で台風でもランチタイムはボチボチ忙しかったんですが、夜の営業はサッパリ駄目っす。実力の無さを痛感しました あぶり軒です。
何処から何が飛んでくるかわからない程の風が吹く事もありますので、十分お気をつけ下さい。


近くの駐車場の看板が非常に危険な事になってました。ロープで応急処置をして すぐに連絡しましたが、身の回りで起こるうる事なのでとても怖いですね。
安全になったら是非あぶり軒をご利用ください。
もうすぐ2周年記念セールも
ホルモン一掴みサービスや、ドリンク全品半額など考えております。
ライン@会員様限定の値引きなど色々と2年間の感謝をお届け出来ればと考えて考え考えております。
何処から何が飛んでくるかわからない程の風が吹く事もありますので、十分お気をつけ下さい。


近くの駐車場の看板が非常に危険な事になってました。ロープで応急処置をして すぐに連絡しましたが、身の回りで起こるうる事なのでとても怖いですね。
安全になったら是非あぶり軒をご利用ください。
もうすぐ2周年記念セールも

ホルモン一掴みサービスや、ドリンク全品半額など考えております。
ライン@会員様限定の値引きなど色々と2年間の感謝をお届け出来ればと考えて考え考えております。
2018年06月26日
夏の甲子園
本日6月26日は夏の甲子園 兵庫県大会の抽選会です、あぶり軒の従業員の息子さんも三年の球児でして、お母さんがドキドキソワソワしながら働いています。

ちなみにうち娘も高3でして、彼氏が高3の球児ですので、あぶり軒も少しだけ気になっています。
初戦は強豪と当たらない事を少しだけ祈っております。少しだけ。

ちなみにうち娘も高3でして、彼氏が高3の球児ですので、あぶり軒も少しだけ気になっています。
初戦は強豪と当たらない事を少しだけ祈っております。少しだけ。
2018年04月26日
姉妹店の真心庵
こんにちは!今日は久々にスーツなんか着まして、社長ぽい仕事をしてきましたー。
我が社の創業店は京都の山を越えて越えて越えまくった先にある日本海の方にありまして、京丹後市峰山町にあるショッピングセンターマインの中にあるんです。


15年経ってますがまだまだ綺麗なお店ですよ。
夏の海水浴や、冬の蟹旅行の際には 是非ショッピングセンターマインに立ち寄って下さい。お願い致します。
で。あちらに行った時にはかなりの頻度で立ち寄るラーメン屋さんがありまして、

福知山にあります ラーメン藤さん です。
醤油ラーメン 固めの濃いめの野菜多めをいつも食べています。おススメです。
我が社の創業店は京都の山を越えて越えて越えまくった先にある日本海の方にありまして、京丹後市峰山町にあるショッピングセンターマインの中にあるんです。


15年経ってますがまだまだ綺麗なお店ですよ。
夏の海水浴や、冬の蟹旅行の際には 是非ショッピングセンターマインに立ち寄って下さい。お願い致します。
で。あちらに行った時にはかなりの頻度で立ち寄るラーメン屋さんがありまして、

福知山にあります ラーメン藤さん です。
醤油ラーメン 固めの濃いめの野菜多めをいつも食べています。おススメです。
2018年03月25日
春休み
こんにちは。春休みに入り 子供さんのお客様が激増しまして、お土産のお菓子の減りが激しいあぶり軒です。
公立高校の合格祝いでのご利用も多数ございまして、店内のムードも明るくて良い感じですよ。

ご家族でご利用の際は上の写真の全部盛りセットをお勧めしております。4名様分のセットで、サラダからデザートまで一通り揃っております。
今晩も合格祝いのご予約がございますので気合いを入れてお祝いしたいですね。
お座敷もあと一部屋空きがございますので是非お越し下さい。お待ちしております。
公立高校の合格祝いでのご利用も多数ございまして、店内のムードも明るくて良い感じですよ。

ご家族でご利用の際は上の写真の全部盛りセットをお勧めしております。4名様分のセットで、サラダからデザートまで一通り揃っております。
今晩も合格祝いのご予約がございますので気合いを入れてお祝いしたいですね。
お座敷もあと一部屋空きがございますので是非お越し下さい。お待ちしております。
2018年03月13日
高校受験 お疲れ様でした。
おはようございます。春らしくなってきてコートを脱いでオシャレな洋服着てますか?僕のオシャレブランドは ワークマンです。
昨日は公立高校の受験だったみたいで 中3の皆様、そのご家族もご苦労様でした。

お疲れ会にあぶり軒をご利用下さったお客様もありまして有難い限りです。
また、合格されましたらお祝いの会でもよろしくお願いいたします。
この週末にはお祝い用の鯛を釣りに日本海へ行ってきますので、合格祝いのご予約もよろしくお願いします。
発表の19日にご予約くだされば 日程に合わせてもう一回、鯛を釣りに行く予定です。

波が高くなければ メデ鯛をバンバンあげてきます。(予定)
昨日は公立高校の受験だったみたいで 中3の皆様、そのご家族もご苦労様でした。

お疲れ会にあぶり軒をご利用下さったお客様もありまして有難い限りです。
また、合格されましたらお祝いの会でもよろしくお願いいたします。
この週末にはお祝い用の鯛を釣りに日本海へ行ってきますので、合格祝いのご予約もよろしくお願いします。
発表の19日にご予約くだされば 日程に合わせてもう一回、鯛を釣りに行く予定です。

波が高くなければ メデ鯛をバンバンあげてきます。(予定)